- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > ぬりえ
出版社内容情報
★龍体文字のシリーズ第3弾がついに登場!
龍の力で開運に導く龍体文字のぬり絵を収録。
色のパワーで金運、健康運、仕事運、恋愛運がUP!
ぬり絵は、龍体文字、フトマニ図、龍が24種類。
著者自身も体験した人生が好転する
龍体文字をさまざまな形でぬり絵にした一冊。
新元号「令和」の龍体文字も収録。
内容説明
金運、健康運、仕事運、恋愛運が上がる。龍体文字、フトマニ図、龍のぬり絵を収録。新元号「令和」の龍体文字も!
著者等紹介
Rie[RIE]
イラストレーター・龍体文字アーティスト。1975年生まれ。駒沢女子短期大学生活科食物栄養専攻卒業。ソニー株式会社を退社後、陶芸をしたり、パステルアートの教室や個展を開催したりなどアーティスト活動を開始。レイキ、瞑想、密教などにも詳しく、東日本大震災チャリティ展示への曼荼羅アート出展や、瞑想の本、座禅の本、断食の本にイラストを提供している。インスタライブでのクリスタルボウル瞑想や、龍のキャラクターとの会話を綴ったブログも人気
森美智代[モリミチヨ]
1962年、東京都生まれ。短大卒業後、養護教諭として小学校勤務をしていた84年に難病の脊髄小脳変性症に罹患。以来、西式甲田療法に専念し、病気を克服する。その後、鍼灸師の資格を取得し、大阪府八尾市で鍼灸院を開業。現在、森鍼灸院院長。断食リトリートあわあわ主宰。本格的な断食・生菜食療法を実施してから33年、一日青汁1杯の生活になってからは23年を超えている。鍼灸治療のほか、講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。