出版社内容情報
『主治医が見つかる診療所』に出演の医師がファミレスなど60種のメニューで血糖値上昇幅を測定。糖質オフメニューをランク付け!★血糖値が上がらないメニューは?
ファミレス、コンビニ、ファストフードでランク付け!
ダイエットや糖尿病対策として、
「糖質制限」がブームになっています。
最近では外食チェーン店でも、
さまざまな糖質オフメニューが登場。
確かに、それらを活用すると、
糖質制限は早く、おいしく、簡単に実行できます。
でも、「糖質オフメニューって、本当に有効なの?」
そんなギモンから、
著者は自分の体を実験台にして調査を始めました。
ファミレスやファストフード店などで食事をしては、
食後120分までの血糖値の変動を測定。
それらのデータを集大成してまとめたのが、
この本です。
全60種類のメニューを徹底調査し、
血糖値の上昇幅や、コストパフォーマンス、
味、満腹度などで総合的に評価して、
採点・ランク付けしています。
この本を見れば、
糖質制限中に外食でなにを選べばよいかが
一目でわかります!
<主な内容>
・「糖質ゼロ麺」の効果のほどは?
・ハンバーグは店によって血糖値の上昇幅に大差あり
・コンビニのチキンと焼き鳥、どっちがお勧め?
・バンズなしのバーガーを大調査!
・牛丼チェーンの牛皿を食べ比べ
・うどん専門店で「うどん抜き」に挑戦!
など
第1章: 糖質制限で体はこんなに変わる!
第2章: 血糖値が上がらないメニュー ファミレス編
第3章: 血糖値が上がらないメニュー コンビニ編
第4章: 血糖値が上がらないメニュー ファストフード編
第5章: 血糖値が上がらないメニュー 牛丼店編
第6章: 血糖値が上がらないメニュー その他編
亀川寛大[カメカワカンダイ]
著・文・その他
内容説明
外食チェーンを上手に活用すれば早く・おいしく・簡単に糖質制限ができる!
目次
第1章 糖質制限で体はこんなに変わる!
第2章 血糖値が上がらないメニュー ファミレス編
第3章 血糖値が上がらないメニュー コンビニ編
第4章 血糖値が上がらないメニュー ファストフード編
第5章 血糖値が上がらないメニュー 牛丼店編
第6章 血糖値が上がらないメニュー その他編
お役立ち情報
著者等紹介
亀川寛大[カメカワカンダイ]
1997年、宮崎医科大学医学部(現・宮崎大学医学部)卒業。同第一外科に入局。2001年、外科学会専門医取得。鹿児島市医師会病院、宮崎県延岡市介護老人保健施設、西階クリニック院長などを経て、2017年に熊本市のなごみクリニック院長、2018年に糖尿病再生医療研究所所長に就任。外科医として、がん患者が増え続ける現状に疑問を持ち、予防医療を推進。患者への糖質制限指導を始める。自らも「ラーメン先生」としての1日1麺生活を改め、糖質制限食により15kgの減量に成功。現在は外来診療のかたわら、全国で行う食事指導のセミナーが大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
yutaro13
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
ゆまたろ
スプリント