出版社内容情報
★著者累計55万部!
★肺 前立腺 膵臓 食道 卵巣 乳がん 悪性リンパ腫 から生還!
★塩を制する者はがんを制する! おいしく続けられる実践レシピ52
再発・転移・多発がんでもあきらめるな!
有効率60%超を誇る「済陽式 がんの食事療法」の最重要ポイント「塩分制限」に特化した、おいしく続けられる実践レシピ本が登場!!
塩分とがんとの関係、過剰な塩分摂取がもたらす人体への弊害、日本における食塩の実態、上手に減塩をするコツ、減塩を中心とした食事の改善によりがんを克服した症例、そして、がんが消えていく減塩レシピ……ご一読いただければ、塩分を制限することにより、がんを未然に防げるばかりか、標準治療では絶望的な状況のがんであっても克服できる可能性のあることが実感できるはずです。
また、食事でがんから生還した12の症例も、詳しく紹介しています。
がんの食事療法を行う人、必携の一冊です。
内容説明
塩を制する者はがんを制する!再発・転移・多発がんでもあきらめるな。肺、前立腺、膵臓、食道、卵巣、乳がん、悪性リンパ腫から生還。おいしく続けられる実践レシピ52。
目次
第1章 食事でがんから生還した症例 厳選12
第2章 済陽式がんの食事療法誕生秘話
第3章 済陽式がんの食事療法とは
第4章 減塩こそががん退治の決め手
第5章 がんが消えていく超減塩レシピ実践レシピ集
第6章 病期に応じた食事療法の取り組み方
第7章 がんが消えていく超減塩レシピQ&A
著者等紹介
済陽高穂[ワタヨウタカホ]
1970年、千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター入局。73年、国際外科学会交換研修員としてアメリカ・テキサス大学外科教室(J.C.トンプソン教授)に留学し、消化管ホルモンについて研究。帰国後、東京女子医科大学助教授。94年、都立荏原病院外科部長。2003年、都立大塚病院副院長。06年、千葉大学医学部臨床教授を兼任。08年、三愛病院医学研究所所長。トワーム小江戸病院院長。同年11月、西台クリニック院長。18年、同クリニック理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 砂嵐 - 高田昭子詩集