病気を治したいなら肝臓をもみなさい―血流がよくなり免疫力アップ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 140p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837613251
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0377

出版社内容情報

わずか1分もむだけで血流が促され、全身が若返る「肝臓マッサージ」を初公開。肝臓の名医が太鼓判を押す画期的セルフケア。肝臓は血流の中枢。もめば体温も免疫力も上がり全身が若返る!耳鳴り、めまい、不眠、イライラ、頻尿、物忘れ、慢性疲労、痛み・こり、肥満、シミ、シワ、目の下のくま、肝臓肌、ニキビ、白髪にまで効く「肝臓マッサージ」を初公開。肝臓の名医が太鼓判を押す大評判の簡単セルフケア。

目次:
第1章: 肝臓は健康の要
第2章: 肝臓をもめば全身が若返る
第3章: 肝臓を元気にすると治る病気と症状
第4章: 肝臓をもんで病気を治した体験者のレポート

高林孝光[タカバヤシタカミツ]
著・文・その他

内容説明

たった1分で全身が若返る。15キロやせた!耳鳴り、めまいが消えた!不眠、頻尿、生理痛も治った!肝臓の名医も太鼓判。

目次

第1章 肝臓は健康の要(慣用句やことわざからもわかる肝臓の大切さ;肝臓はこわれても再生する人体で最大の臓器 ほか)
第2章 肝臓をもめば全身が若返る(自然治癒力を高めれば全身が若返る;肝臓マッサージで細胞の血液の出入り口を開く ほか)
第3章 肝臓を元気にすると治る病気と症状(肝臓が元気になるとさまざまな不調が改善する;ストレスで疲れた肝臓が引き起こす耳鳴り ほか)
第4章 肝臓をもんで病気を治した体験者のレポート(キーンという耳鳴りとフラッとするめまいが1ヵ月で消えパンダのようといわれた目の下のくまも取れた;食事制限も運動もせずに15キロのダイエットに成功し便秘も不眠も治って仕事も絶好調 ほか)

著者等紹介

高林孝光[タカバヤシタカミツ]
1978年、東京都生まれ。都立足立高等学校、東京柔道整復専門学校、中央医療学園専門学校卒業。アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長。2016年、車イスソフトボール日本代表チーフトレーナー。上肢のケガが最も多い球技スポーツであるバレーボールの同一大会で、異なるチームに帯同して全国2連覇した、日本初のスポーツトレーナー。上肢のケアとアスリートの悩みを即座に解決することを得意としている。病棟研修時代から肝臓の疲労と痛みとの関連に着目し、全身の若返りを目的としたセルフケアを考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつこ

11
肝臓の位置も分かっていませんでしたが、お酒の分解だけでなく代謝にも影響のある臓器なんですね。白髪に悩んでるので、肝臓マッサージで解決できるならラッキーだなぁ。2018/07/17

bakumugi

10
いつも貴方のことが頭にあるの。でも、彼の誘惑にいつも勝てない私。そんなダメな私を忍耐強く支えてくれる存在は貴方しかいないの!愛してるわ!…毎回キッチンでビールをプシュしながら自分の肝臓に懺悔する日々を誤魔化したくて手に取った。やっぱり貴方は大切。飲んでいくにも健康必須。ちょっと肝臓もみもみ続けてみよう。2019/02/19

ゆき

3
人体の中で大切な働きをいくつも行っている肝臓を休めて温めるなど大事にすることによって、体調の改善ができるという。また、マッサージによる圧電効果とイオンチャンネルを広げることによって肝臓を元気にする。肝臓マッサージとは、肝臓を20秒ほど擦る、30秒撫で回す、肝臓を挟み込んで力を入れたり抜いたりして10秒間軽く押す。肝臓に効くツボ押し。2020/01/11

しゅうこう

2
YouTubeを聞き流していたらとある本のレビューチャンネルにて本書の内容が流れてきた。結構面白かった。お酒大好きでたまに肝臓の働きを度外視するような飲み方するし、たまには労るか...笑2024/03/25

あん

2
呑むことが半分仕事と言うのは言い過ぎですが、お酒が大好きで忘年会シーズンになり更に活躍してくれている肝臓さんのためにも肝臓マッサージを毎日やってみたい。2019/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12860315
  • ご注意事項

最近チェックした商品