出版社内容情報
静物から、植物、動物、人物、風景まで、よくある失敗とその解決方法を紹介。鉛筆一本でうまく描くヒントがここに詰まっています!お待たせしました。大人気の著者、第三弾!
本書では、描きたい題材があるけれど「どのように配置したらいいかわからない」また「表現の仕方に自信がない」という初心者の方々のために、大人気の著者が鉛筆ドローイングのテクニックをわかりやすく解説します。
静物から、植物、動物、人物、風景まで、テーマごとに12のレッスンを取り上げています。それぞれのテーマでは、まずよくある失敗を提示し、次のページでその解決方法を紹介します。よくある失敗例をみると、「これは私と同じだ」と思われる方も多いでしょう。どこが悪いのかがわかれば、その直し方も理解でき、上達への近道となることでしょう。
鉛筆一本でどうしたらうまく描けるのか?
そのヒントがここにあります!
目次
レッスン1:木や草の茂み
レッスン2:広々とした風景や空
レッスン3:水のある風景
レッスン4:建物のある風景
レッスン5:田舎の建物や小屋
レッスン6:庭園
レッスン7:花と植物
レッスン8:野菜
レッスン9:質感を出す
レッスン10:犬と猫
レッスン11:馬
レッスン12:人物
フレンド トゥルーディー[フレンド トゥルーディー]
倉田 ありさ[クラタ アリサ]
内容説明
鉛筆1本でどうしたらうまく描けるのか?大人気の著者が鉛筆ドローイングのテクニックをわかりやすく解説。静物から、植物、動物、人物、風景まで、12のテーマごとに、よくある失敗を想定し、次のページでその解決方法を紹介している。
目次
1 木や草の茂み
2 広々とした風景と空
3 水のある風景
4 建物のある風景
5 田舎の建物や小屋
6 庭園
7 花と植物
8 野菜
9 質感を出す
10 犬と猫
11 馬
12 人物