若駒たちの軌跡―駒場東邦中学高等学校38年の回顧

若駒たちの軌跡―駒場東邦中学高等学校38年の回顧

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835563572
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

内容説明

中高一貫教育の名門私立、駒場東邦中学高等学校で38年間教鞭を執った社会科教師がいた。着任早々の若き日から、早くも次世代を見据えた教育を志し、校内外問わず有識者との意見交換や生徒の適性を見極めた指導など、独自の教育方法を模索。現在第一線で活躍する人々が、当時どのような教育を受け、どのような発想をもっていたのか、若駒たちのユニークな意見が随所にちりばめられた、ごく私的な教育史。

目次

序章 黎明―駒場東邦創立の頃
第1章 曙―新任教師時代に出会った生徒たちの横顔
第2章 礎―先生方を中心に
第3章 随感―こぼれ話
第4章 飛躍―再び生徒のことなど

著者等紹介

板津直孚[イタズナオタカ]
昭和6(1931)年、富山市に生まれる。長野中学を経て長野高校を卒業、早稲田大学第一文学部哲学科社会学専修卒業。東京都内の駒場東邦中学高等学校に社会科教員として38年間勤務し退職、今日にいたる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品