内容説明
なぜ、この時代に繁盛店が続々と。現場を100%知りつくした集団がシステム武装して創り上げたチェーン・オペレーションシステム!“今”を否定し“斬新”な成功例の数々を全公開。
目次
第1章 小林事務所十二年の軌跡
第2章 情報武装した「食」の頭脳集団
第3章 「コバジム」の外食・FCシステム戦略
第4章 日本の外食を変える「カリキュレーテッド・リスクマネジメント・システム」
第5章 二十一世紀の勝ち組となるために
第6章 「やる」か「やらない」かですべてが変わる
著者等紹介
小林敬[コバヤシタカシ]
株式会社小林事務所代表取締役社長。昭和32年北海道函館市生まれ。調理師、コンピュータプログラマーを経験し、それらノウハウを全て集約させ、21世紀のFCパッケージとして関西を中心に多店舗展開を図る。大阪文化をとことん研究し、常にお客様の目線に立った店舗作りを行う事により、口コミで広がり、悪立地であっても充分収益のあがる繁盛店を数々生み出してきた。店舗数も増え、実績を積んできた2000年には、「KUROKO(黒子)システム」を立上げ、これまでに構築してきたノウハウを“サポートメニュー”として切り売りし、企業(飲食店)の弱い部分をサポートする事で繁盛店に仕立てあげる請負人となる。翌年2001年6月には、それらの実績を高く評価され、三菱商事が資本参入・筆頭株主となる。そして現在、同業他社や商社にむけて独自のシステムを提案・サポートする等、現代の外食イメージを覆す、画期的な戦略を打ち出せるコンサルタントである
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 愛が裁かれるとき