出版社内容情報
世界史上の大きな出来事の背景には、常に宗教がありました。本書では、仏教、ユダヤ教、キリスト教、イスラーム教など世界に大きな影響を与えた宗教を中心に、その誕生から現代へとつながる歴史的な流れを、イラストを豊富に用いながら解説。世界史、そして現代社会への理解が深まる1冊です。
目次
第1章 古代文明の宗教
第2章 仏教
第3章 ユダヤ教
第4章 キリスト教
第5章 イスラーム協
第6章 インドの宗教
第7章 国や地域の宗教史
第8章 日本の宗教の歴史
内容説明
教養として知っておきたい、宗教史の流れがつかめる!宗教を知れば世界の今が見えてくる。
目次
第1章 古代文明の宗教
第2章 仏教
第3章 ユダヤ教
第4章 キリスト教
第5章 イスラーム教
第6章 インドの宗教
第7章 その他地域の宗教
第8章 日本の宗教の歴史
著者等紹介
中村圭志[ナカムラケイシ]
1958年、北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)。宗教研究者。翻訳家。昭和女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バーベナ
2
いままで出会った中で一番わかりやすい宗教史本。イラストが効果的。情報量も多いので、本気で読み込めばさまざまな視点から探求することもできるけれど、サラッとよんで少しずつ知識を身につけることもできる、良本。2024/01/15
まるあんこ
2
私の中でややこしかった宗教史が スッと入ってきた! 2022/09/06
Masahiro Oono
1
12/27-1/6, 20252025/01/06
Akira Nagata
0
読みごたえがありました。世界中で様々な宗教がある。人間は生活の後ろ盾として色んな思想を編み出し、時に政治が宗教を利用。逆に宗教が政治を利用することもあり。今は、科学の発展で人間の生き様の転換期にあるのでしょう。2024/06/30
gaku7511
0
世界史上の様々な宗教についてイラストつきで載ってたので参考になる。色んな宗教を比較させたり、巻頭にある宗教の役割とかは資料として提示しても面白そう。2023/04/02