水晶の森に立つ樹について―宗教性の恢復

個数:

水晶の森に立つ樹について―宗教性の恢復

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835520971
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

目次

1 木喰
2 ブッダが自覚したこと
3 宗教性の内実
4 禅の世界
5 般若心経について
6 法華経について
7 阿弥陀経について
エピローグ 一人一寺

著者等紹介

山尾三省[ヤマオサンセイ]
詩人。1938年東京・神田に生まれる。早稲田大学文学部西洋哲学科中退。1967年、コミューン「部族」に参加。1973年、家族と共にインド、ネパールの聖地を巡礼し、4年後の77年、鹿児島県屋久島に移住。現在、屋久島にて妻、4人の子どもたちに囲まれ、農耕と執筆の日々を送る

立松和平[タテマツワヘイ]
作家。1947年栃木県宇都宮市に生まれる。早稲田大学政経学部卒業。1970年、在学中に文学作品『自転車』で第1回早稲田文学新人賞を受賞。卒業後、様々な職業を経験した後、1979年から文筆活動に専念する。1980年、小説『遠雷』で第2回野間文芸新人賞。1986年、アジア・アフリカ作家会議の「85年度若い作家のためのロータス賞」。1993年、『卵洗い』で第8回坪田譲治文学賞。1997年、小説『毒―風聞・田中正造』で第51回毎日出版文化賞などを受賞。著作多数。近年、特に自然環境保護問題に取り組み、積極的に発言している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品