出版社内容情報
「財布の中身は1円単位まで把握」「宝くじは買わない」「スマホを持たない」など、お金が勝手に貯まる驚きの銀行員マインドを公開。
【著者紹介】
アセットライフマネジメント株式会社代表取締役
内容説明
ここだけの話、銀行で働く人はかなりお金を貯めています。高給取りのエリート行員だからではありません。月の手取りが10万円台の窓口勤務の女性やパート従業員でも同じような傾向にあります。その秘密は、業務を通じて身につけられる特有の「お金に対する考え方」。本書はメガバンク出身の著者が、銀行員しか知らないお金に好かれるための習慣をエピソードとともに紹介します。
目次
第1章 銀行員たちの驚くべき日常
第2章 なぜ銀行員は「お金に好かれる人」を見抜くことができるのか?
第3章 あなたは大丈夫?「お金に好かれない人」の特徴
第4章 お金に好かれる人は「やらない」習慣
第5章 お金に好かれる人の「お金の使い方」
第6章 お金に好かれる人の「お金の貯め方」
著者等紹介
長岐隆弘[ナガキタカヒロ]
早稲田大学法学部卒業後、「不動産鑑定士」を取得し、大手不動産会社で1,000件以上の鑑定評価を行う。その後、メガバンクに転身し、退職。アセットライフマネジメント株式会社を設立。現在は、ファイナンスや税務にも精通する、日本でも数少ない不動産鑑定士として活動する。また、全国各地で、講演を行うマネー戦略プロデューサーとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
だいすけ
m
t04894ty
Masai
潮彩source