内容説明
地球環境無視の自由経済による地球人類の滅亡を防ぐ。20世紀を繁栄させた科学技術が21世紀を破滅させようとしている。しかし、それに‘マッタ’をかける。ここに破滅を防ぐ知恵があった。
目次
第1章 エコロジーと地球環境問題
第2章 人間の知能と脳の働き
第3章 20世紀の科学技術
第4章 電気工学の発達
第5章 電力会社関連の問題
第6章 電気工学の教育問題
第7章 20世紀の国際政治
第8章 20世紀の自由経済
第9章 ボランティア・NGO
第10章 システム工学
著者等紹介
弓削太一[ユゲタイチ]
1926年福岡県大牟田市に生まれる。1943年海軍飛行練習生に入隊。1945年東洋高圧工業(株)大牟田工業へ入社。1957年同社千葉工業所へ転勤。1967年三井泉北石油化学工場建設本部へ出向。1968年三井泉北石油化学(株)泉北工業所が設立。1973年近畿電気工事(株)へ転職。1974年同社(電気部門)社内技術士。1986年自営独立(電気・電子部門)技術士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。