内容説明
豊かな「もの」に囲まれる反面、貧しくなった心や自然環境をかかえる20世紀が終わる「輝ける未来」のはずの21世紀には、日本の社会は、街は、人は、どうあるべきか実のある「持続可能な成長」を遂げていくためには何をどうしたらいいのか危機感に駆られた著者が、各界の先達の知恵を借りつつまとめ上げた、21世紀の日本への提言集。
目次
第1章 持続する環境づくり
第2章 持続する社会活動
第3章 持続する経済活動(繁栄の構図)
第4章 持続する街づくり
第5章 持続する人づくり
第6章 持続する生活活動
著者等紹介
入江政昭[イリエマサアキ]
1952年、福岡県粕屋郡宇美町にて出生。鹿児島大学工学部卒業。現在福岡市に在職。ローマクラブ国際会議、博多まちづくり協議会等に参加するとともに、ヨーロッパ9カ国に派遣訪問。循環型社会に向けたテーマに取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- はじめてのバラの育て方