PLAMO WARS〈4〉

個数:

PLAMO WARS〈4〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月13日 00時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 338p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784835459288
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

出版社内容情報

【復刊リクエスト200票超! 燃やせ、プラリーガーハート!!】
90年代、少年たちの「ガンプラ」ムーブメントを牽引した「コミックボンボン」連載の大人気作、待望の復刊!!

株式会社バンダイ(現:株式会社BANDAI SPIRITS)の協力のもと、今木商事が手がけた名作ガンプラマンガ『プラモウォーズ』。講談社の児童マンガ誌「コミックボンボン」94年12月号~98年4月号にかけて連載された本作は、全7巻の単行本が刊行された人気作です。
劇中には『機動武闘伝Gガンダム』をはじめとするアニメ作品のガンプラのみならず、『新SD戦国伝 七人の超将軍編』をはじめとする「SDガンダムBB戦士」のキットもふんだんに登場。子どもでも参考にしやすい改造作例が豊富に描写され、ガンプラの楽しさ、奥深さを広く読者に伝えてくれました。
今回はこの『プラモウォーズ』を、A5版・全4巻の新装版単行本としてお届けします。製版にあたっては生原稿から改めてスキャンを行い、従来にない美麗な画質を確保。勇斗たちが繰り広げる迫力のバーチャバトルを、今まで以上に大きな誌面、高精細な画質でお楽しみいただけます。
さらに!! 今回の新装版では各巻ごとの巻末特典として二つの新規企画をご用意。
まずは『プラモウォーズ』プロジェクトの背景を掘り下げていく連載インタビュー、「マスタープラリーガー列伝」。1巻では著者の今木商事先生に、連載当時の舞台裏や本作への思い入れを語っていただきました。本コーナーでは、今後も様々な『プラモウォーズ』関係者の皆さまの取材記事を掲載していく予定です。
もう一つの企画は、『プラモウォーズ』研究の雄・えらー氏(ほびーずうぉーかー)のご協力のもと、本作登場の改造ガンプラ作例を紹介していく「復活! バーチャバトル劇場」。当時の関連記事に掲載された改造ガンプラを徹底再現した作例を用いて、『プラモウォーズ』のオリジナルMSを紹介してまいります。
90年代ガンプラシーンの思い出とともに、ぜひ、『プラモウォーズ』の熱い物語をお楽しみください!

▼あらすじ
熱いハートでガンプラ作りに打ち込む少年プラリーガー・創勇斗(つくる・ゆうと)。彼はマスタープラリーガー・長谷川指導員に導かれ、新時代のガンプラバトル「バーチャバトル」に挑戦することに! デビュー戦でトップチーム「ゴッドハンズ」の怒門恭一に勝利をおさめた勇斗は、さらなる高みを目指し、ライバルたちとの激闘にいどんでいく。

★本書の特長
1. 装丁を一新し、A5判のワイドなサイズで単行本化。
2. 生原稿から改めて製版を行い、従来以上の美麗な画質を確保。
3. 新規製作の読み物コーナー、ギャラリーページなども収録予定!

※旧単行本の刊行時に描き下ろされたオマケマンガも、各巻に分割し収録する予定です。
※収録内容は変更になる場合があります。

(c)創通・サンライズ

内容説明

「究極のガンダム」は…みんなの心で作るものだ!’90年代ホビーシーンをリードした伝説のガンプラ漫画がついに復刊!講談社「コミックボンボン」1997年7月号~1998年4月号掲載分収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぞだぐぁ

0
愛蔵版の最終巻。 僕はコミックス派だった(知った時には連載終わってた)けど、近所の本屋になくてこの巻収録の話は初めて読んだ。 これまではシンやガイまで毎回違うガンダムで戦っていたけど、レギュラーキャラが固定のフルスクラッチの機体を使う様に。 後の武者番長と名前が被る『黒龍』が出てたり、電脳空間系の敵のお約束のネットワークを利用する世界征服するボスとか描かれた時代を感じる。 今だったら蜀漢中のメンツはヒーローズとかブレイブバトルウォーリアーズのBB使ってるのかな?あとは『サディスティック・ミカ・クイー(続く2025/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22320744
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品