内容説明
人気の慶應義塾幼稚舎、横浜雙葉小学校、東京女学館、筑波大学付属小学校など、名門11校の過去の受験問題と模範解答作品を掲載。カラー写真600点で工作の基礎と応用を徹底解説。
目次
のり・セロテープ・ホチキス・パンチの使い方
紙を折る箱を作る
絵ともよう
電車を作る
お弁当箱を作る
モール・わりばし・ストロー・筒の使い方
さまざまな素材で魚を作る
紙皿と紙コップで立体的な工作を作る
紙を立たせてみよう
過去の受験問題と解答例
著者等紹介
湯原利枝[ユハラトシエ]
東京都生まれ。1977年多摩美術大学絵画科卒業。1982年湯原絵画教室を設立。1983年小学校受験クラスを開講。今までに2000人以上の生徒を指導し、受験に焦点を絞った独自の指導法で毎年、数多くの合格者を送り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。