出版社内容情報
大人気ブログ『ダカフェ日記』写真集
家族の日常の中にある、幸せで楽しい瞬間を父親が撮影し、ユーモアのきいた短文で綴る大人気写真ブログ『ダカフェ日記』。その写真集化の第3弾。今作は09年1月から12年4月までの日記を収録。
内容説明
大人気ブログ『ダカフェ日記』の写真集、待望の最新作。小さかった子供たちは成長し、犬たちの関係にも変化が。巻末には、ヨメの“だぁちゃん”によるオマケ日記のほか、ダカフェ写真の撮り方、ダカ家の間取り紹介なども収録。
著者等紹介
森友治[モリユウジ]
1973年、福岡生まれ福岡育ち。グラフィックデザインを生業としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
39
子供と犬のツーショットが和みます。お母さんのちょっぴりいたずらっぽい抜け感も好きです。海ちゃんが中学生、空君が小学校入学と、子供の成長は早いですね。子供が大きくなってくると写真に撮られるのを嫌がるかな。このままのヌクヌク感が続いて欲しいと思ってしまうのは、私のワガママとは思いつつ惜しいような気持ちです。2018/03/12
みーなんきー
28
子供たちも大きくなり、女の子は女らしくなってきた。犬も物も増えたけど、やはりすてきなお家には違いない。インテリアがすてきな家にするには、法則を破る物は一切置かない覚悟が大切なんですね。2015/11/10
風眠
27
「あーもーこれ、明日でいいか。」なんて、誰もが「明日が来る」ということを普通に思っている。そんなことすら考えていないで生活している。「明日が来る」なんて約束はどこにもないのに。特別な何かがなくてもいい、平々凡々でいい、何もないことがいちばんの幸せだということに泣きたくなる。生活のごちゃごちゃ、過ぎてゆく時間、笑って泣いて、怒られてヘコんで、イライラして、それでもやっぱり笑って、それが生きているってこと。かけがえのない大切なもの、すぐそばにある幸せ。2014/05/16
ふろんた2.0
12
子供が成長するにつれ、やらかし系の写真が少なくなりましたね。最後に間取りを掲載していたが、結構狭い部屋だったのね。2017/10/20
masako
7
新しいの出てるの知らなくて本屋さんで見つけ即買い。月日は流れるなぁとしみじみ思いました。やっぱり和みます。2013/03/30