傑作絵本劇場 ロシアの絵本<br> てぶくろ―ウクライナ民話

個数:
  • ポイントキャンペーン

傑作絵本劇場 ロシアの絵本
てぶくろ―ウクライナ民話

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 09時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B3変判/ページ数 16p/高さ 48cm
  • 商品コード 9784834085297
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

81
図書館本 大型絵本 おはなし会で使用。排他的にならずに相手を受け入れ、そして認める無限の広さ。小さな手袋の中にそれがある。仲間が増えるに従って手袋が改築されていく様子がすごくかわいい。子どもの頃から大好きな絵本です。名作。2022/03/26

RX78

32
すてきな物語を産んだウクライナに平和を2022/02/28

RX78

25
ウクライナという小さな国に大国がそれぞれの思惑をもって群がってきている。この物語がそれを象徴しているように思えてきました。2022/02/28

まさこ

17
後から来た他者も、ギュウギュウながら温かい手袋に入れてあげる動物たちの、ちょっとユーモラスな冬のウクライナ民話・・・のイメージでしたが・・・、今読みますと、「猟師のおじいさんがロシア?」(と、高2の娘)。「ワシの手袋じゃ!」→散り散りに逃げる動物たち。2022/03/02

mawaji

11
ツイッターに流れてきていたのを目にして図書館から借りて読みました。現在のウクライナの悲惨な状況を鑑みると、さまざまな生き物という多様性を受け入れて暖を与えていた手袋もけっきょくは元の持ち主に取り戻されてしまうという哀しくもやるせない物語のように思われてしまいます。磯野真穂「他者と生きる」を併読中なので、他者と出会い、挨拶を交わし、共生していく動物たちと、そこでは交じり合わない隔絶された人間の世界が表現されている哲学的な物語だったのかー!と思わず深読みしてしまいそうになる愚も冒してしまいがちになるのでした。2022/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14939292
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品