感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫綺
125
三つのハートがかわいい野草「かたばみ」の絵本。どこにでもたくましく生えて、かわいい花を咲かせる。ロケット型の種子では、よく遊びんだな~。こじんまりと大好きな花。2016/04/29
misa*
55
娘への読み聞かせ。よくこのはっぱ見かける〜!と図書館でこの本を見つけて即借りてきた。娘も食いついてきて、ハートのはっぱ可愛い!とか、お家の庭にも公園にもあるね!とか、いろんな「かたばみ」話が出来たので、読みながら子供とのコミュニケーションもとれて良かったです。2018/07/19
chiaki
45
カタバミってそう言えばどこにでも生えてる!公園には絶対あるし、コンクリートの隙間なんかにも。気付けばあるけど、気にしたことがなかったから、朝と夜で葉っぱが開いたり閉じたりしているなんて知らなかったです!種が飛ぶ仕組みも面白い!ロケットのような実の中から破裂するような勢いでいくつもの種が1メートル以上も飛ぶこともあるのだそう。カタバミは酸をたくさん含んでおり、昔の人は酸っぱい草「すいものぐさ」として金属磨きに使っていたのだとか!10円玉、私も磨いてみたい!!2021/03/27
鴨ミール
37
いつも庭の草取りのときに、除草していた草でした。種が飛ぶのは見たことがありませんし、葉っぱや茎を揉むと、金属磨きに使えるとは驚きです。今年ら草取りのときに、残しておこうかしら。葉を良く、洗って口いにれたら酸っぱいらしい。読み聞かせのとき、やらないように注意したい。なぜなら除草剤の危険が考えられるから。10円玉磨きはやっても良いかも。低学年向けかな。2024/01/29
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
33
【学校図書館】かたばみの特徴がよく分かる絵本。種が飛ぶ事は知っていたけれど、酸を含んでいて10円玉を磨くとピカピカになるとは知らなかったです。今度ハートの葉っぱのかたばみを探して試してみよう。2018/01/17