• ポイントキャンペーン

ねぼすけはとどけい (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784033279909
  • NDC分類 K726
  • Cコード C8797

内容説明

小さな村のとけいやさんに、たくさんのはとどけいがかざってありました。とけいが一じかんごとに鳴るたびに、はとが「ポッポー」ととびだします。村の子どもたちは、そんなはとどけいをみるのを、まいにち楽しみにしていました。そのなかに、一わだけ、いつもおくれて鳴くはとがいたのです…。ちょっとまのぬけたはとどけいをめぐる、小さなとけいやの老主人と子どもたちのほのぼのとした心の通いあい。ユーモアに満ちたあたたかいお話です。5・6歳から。

著者等紹介

スロボドキン,ルイス[スロボドキン,ルイス][Slobodkin,Louis]
1903‐1975。アメリカのニューヨーク州で、ウクライナ出身の両親のもとに生まれる。美術学校を卒業後、彫刻家として活躍。『元気なモファットきょうだい』(岩波書店)の挿絵を手がけたことから、子どもの本の仕事をはじめる。絵本『たくさんのお月さま』(徳間書店)でコルデコット賞を受賞

くりやがわけいこ[クリヤガワケイコ]
本名・厨川圭子。1924年中国東北部に生まれる。慶応義塾大学英文科卒業。英米文学の翻訳に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokotoko

36
スイスの山奥の小さな村の、小さなとけいやさんに、この「ねぼすけのはとどけい」がいます。他の時計よりもいつも遅れます。けどね、みんなにとーーっても愛されています。ある日、この村にガラビアの王さまがやってきて・・・。みんな一緒じゃないといけないの?って悩まれてる方の、新しい道を見つけてくれるお話じゃないかな、って思います。あと、ねぼすけのハトがどうなったか!?っていう秘密を、村の子ども達やおじいさんと一緒に持てるという特典もついてます。楽しい秘密でつながれるって、何か、とーっても・・・嬉しいね!!2015/02/01

ヒラP@ehon.gohon

29
たくさんの鳩時計の中で、1つだけ1分遅れて啼く鳩がいました。 正確に1分遅れという不思議さに、とても興味が湧きました。 その理由にはびっくりしました。 時計屋さんが鳩を正確に啼かせるためにしたこと、タネ明かしをしてはいけませんね。 でも、素敵なお話です。2023/03/17

mntmt

21
見ているだけで、心が柔らかくなる絵。微笑ましいお話でした。原題:The Late Cuckoo2016/04/14

しぃ

20
これ好き!ねぼすけ鳩時計がかわいすぎます。一斉に鳴った鳩時計、きっと壮観だろうなあ。2020/02/01

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
スイスの山奥にある小さな時計屋は鳩時計がいっぱい。時間になると一斉に鳩たちが出てきますが、どうしても1つだけ遅れてしまう鳩時計があります。直さなくては…と思いつつ、町の人が特に子どもたちが楽しみにしている遅れる鳩時計を、時計屋のおじいさんは暇がないと直せずにいます。ところがある日、王さまが店中の鳩時計を飼うと言い出して…。6月10日は『時の記念日』2019/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/60785
  • ご注意事項