内容説明
もう着なくなった古いふく、リボンの切れはし、あまった毛糸、ボタン、ビーズ…。身のまわりにあるもので、なにかつくってみませんか。布を切ったり、むすんだり、毛糸をあんだり、たばねたり。ハリもあみ棒もつかわずに、かんたんしゅげいを気軽に楽しみましょう!対象年齢・5歳~大人まで。
目次
1 フェルトでおめかし(カラフルなボタンかざり;ちょうちょのヘアピン ほか)
2 布テープをつかって(くるくるハンガー;かくれんぼネックレス ほか)
3 毛糸であたたかく(タンポポのブローチ;引きむすびブレスレット ほか)
4 古いふくが生まれかわる(ソックスベルト;タイツでウォーマー ほか)
5 しゅげいを楽しむ道具とざいりょう(道具をえらぶ;ざいりょうをしまう ほか)
著者等紹介
大月ヒロ子[オオツキヒロコ]
美術普及活動プランナー。武蔵野美術大学卒業後、板橋区立美術館学芸員を経て独立。美術・博物館の開設や企画運営コンサルティングを行うかたわら、廃材を創造的に活用するクリエイティブユースの実験室IDEA R LABを運営。プロジェクトの支援やワークショップを行っている
木村愛[キムラアイ]
グラフィックデザイナー。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、株式会社粟辻デザインに在籍。現在は独立し、企業のロゴマークやパッケージ、ブックデザインなどを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。