内容説明
「たまごのなかでかくれんぼしているあかちゃんはだあれ?でておいでよ」と呼びかけると、卵の中から次々と赤ちゃんが出てきます。読み聞かせに最適な大型絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
70
図書館本 、大型絵本。 正直に言いますと、やぎゅうげんいちろうさんの絵は苦手です(すみません、単に好みの問題です)。でも、子供たちは好反応!次はなに?と卵から出てくるものに惹きつけられていました。012才おはなし会にて。2022/06/23
anne@灯れ松明の火
13
おはなしライブで読んだ。出した途端に、「知ってる~」という声が上がる。定番の返し「知ってるのと同じか、見てみてね」でスタート(笑) 卵から生まれる動物がいろいろ。知っていても、反応して、声を上げて、十分楽しんでくれた。絵は、やぎゅうげんいちろうさん。この後、手遊び「ころころたまご」。2023/09/10
fu-min
10
4月の児童館の読み聞かせで、いろんな赤ちゃんがかくれんぼしていて、とっても可愛い。 2016/03/24
きぃ
8
これも関西弁の絵本です。2019/06/18
丘野詩果
4
もう、定番中の定番でありまして、あちこちで読んだけれど何年かぶりに大型絵本で読んでみた。大型はいいね。参加型でみんなに次は何の赤ちゃんが生まれるのかなあって聞きながら読むよ。実はこの絵本にはふかーい意味があるんだけれど、赤ちゃん本舗では説明せず。大人対象の講習会では説明するよ。2013/10/09