感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
k sato
26
「こどものとも世界昔ばなしの旅(全15冊)」よりミクロネシア連邦・サトワヌ島の民話。とんでもなく成長が早いうえに超人的な身体能力をもつ少年・おれまーい。怪力ぶりに島の大人たちは恐れをなし、葬り去ろうと画策するです。しかし、悉く失敗。身体能力に加え、知恵もあるおれまーい。島民は、おれまーいを遠く離れた鬼の棲む島に置き去りにしました。ところが、おれまーいは鬼と仲良しに!鬼はおれまーいに敬意を払われつつも恐れをなし・・・サトワヌ島に無事帰還したおれまーい。大人全員が腰を抜かしひれ伏したオチは面白かったです。2024/08/03
ヒラP@ehon.gohon
23
作者自身が南洋の小島での暮らし体験で知った昔話を、その島ならでの風習、暮らし方とともに描いたお話だと思います。 おれまーいは、とても純朴で子どもらしい子どもなのですが、力が強すぎただけだと思います。 どうして島民から疎まれる存在になってしまったのでしょうか。 普通ではない存在に、畏敬が恐れになってしまっただけのように思えるのですが。 面白い作品でした。2024/06/22
gtn
22
異能は、愚かな人間を前に、悪魔にも神にもなる。2022/08/06
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
20
<こどものとも世界昔ばなしの旅 7> 「こどものとも」人気作家のかくれた名作10選 サトワヌ島民話をベースにしたおはなし。おれまーいという名の男の子が主人公。あまりの強さを持ち成長したおれまーいを、村の人々は恐れ殺そうとしますが…。作者の画風であるという土着性により、蝶列なインパクトがあります。2021/10/03
いっちゃん
14
強いだけでなく、村人に何度も殺されそうになるのに、心が折れないところもすごい。1日がかりで、船を漕いで着く島から、4漕ぎで帰ってきたのがびっくり。2015/04/19