- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
南は沖縄から、北はアイヌ民族に伝わるウエペケレまで、日本全国の昔話10万話より、次代に残しておきたい珠玉のような301話を選びました。「夢見小僧」ほか、正月から春の話を中心に58話。
<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から
内容説明
4才からおとなまで。
目次
花咲かじい
干支のおこり
一寸法師
夢見小僧
夢買い長者
鼻高扇
へこきじい
絵すがた女房
きもだめし娘
みるなのくら〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
seraphim
16
「猫の踊り」が目的。日本全国の昔話が標準語に直されて収録されている。昔話特有の文章の簡潔さが良い。特に、沖縄の昔話「シモタどのの姉と弟」は、今まで沖縄の昔話にほとんど触れたことが無かったので、新鮮で面白かった。2016/05/24
ヒラP@ehon.gohon
10
H図書館の朗読会で「花咲かじい」を読み語りしました。2023/04/29
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
『干支のおこり』 低学年2021/03/26
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
素話【テーマ おはなし会】 『鼻高扇』収録58話『 花咲かじい / 干支のおこり / 一寸法師 / 夢見小僧 / 夢買い長者 / 鼻高扇 / へこきじい / 絵すがた女房 / きもだめし娘 / みるなのくら / おしらさま / 鷲にさらわれた子ども / こんび太郎 / 鬼の婿どの / なぞ問答 / 山男の腕 / 蛇婿入り / 俵藤太 / 甲賀三郎 / 猫の踊り / 弥三郎ばあ / きこりとやまんば / 源兵衛淵の大なまず / 猿婿 / 木魂の嫁入り / たこ取り長者 / 浦島太郎 / 夢の蜂 →2012/06/13
さくらもち
6
日本の昔話の世界全体がつかめるよう北海道から沖縄まで、今まで土地ことばで記録されてきたたくさんの昔話の中から選ばれた301話を収めた全5巻。1巻は、正月から春を感じさせる話を中心にまとめられている。共通語で再話されているので、土地ことばに馴染みのない最近の子ども達にも聞きやすい。昔話本来の特徴を忠実に再話していて、どれも面白く、幾世代にもわたって語り継がれ磨かれた話の数々は、生きる知恵と力がこめられている。巻末には昔話に出てくる道具が描かれていてイメージの助けになる。ぜひ子どもに読んであげたい!2011/10/28