出版社内容情報
かわいい人形と楽しいしかけが人気のamicoさんの手袋シアター。活動の導入やすきま時間に手軽にできて、毎日の保育に大活躍!「行事を楽しむ」「歌を楽しむ」「園生活を楽しむ」のジャンル別に28作品を収録し、低年齢児から使える作品も充実させました。楽しい演じ方の解説と実物大の型紙付き。
内容説明
カラフルな手袋を舞台に、手あそびやうた、おはなしに合わせてアイテムを動かしながら演じる手袋シアター。かわいい人形と楽しいしかけに子どもたちも大喜び!第2弾では、前回登場できなかった作品や新作まで、29作品を収録!
目次
1 行事を楽しむ(せんせいとおともだち;こいのぼり;おかあさん ほか)
2 うたのせかいを楽しむ(おはながわらった;かわいいかくれんぼ;いっちょうめのドラねこ ほか)
3 園生活を楽しむ(お花にタッチ;今日の天気はなんだろう?;赤い鳥小鳥 ほか)
手袋シアターの作り方
手袋シアターを楽しむために
著者等紹介
amico[AMICO]
カワハラアミコ。1977年3月生まれ。淡路島出身。元幼稚園教諭の経験を生かして、スタッフたちと手袋シアターを製作販売。たくさんの先生方の協力を経て、HPを立ち上げデザインを公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。