出版社内容情報
初めての運動会にちょっぴり不安なともちゃんは、仲よしのこぐまくんと原っぱに“よういドン”の練習に行きます。するとそこへうさぎが3匹かけてきて……運動会が楽しみになる絵本。
<読んであげるなら>3才から
<自分で読むなら>小学低学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっちゃん
13
こぐまくん、ぬいぐるみかと思ったら、動く!運動会私も嫌だった~。けど、二人は好きになれてよかったね。2016/04/18
たーちゃん
12
息子は「◯◯くんも綱引きやったことあるよ」と言っていました。2023/11/08
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
5年生ブックトーク授業。来年度6年生になったら、新1年生の朝読書のお手伝いをするので、新1年生向けに選書。運動会は春の行事なので、今回は紹介のみ。2019/02/25
mari
8
運動会が嫌だなぁと思ってる子に。勝手も負けても楽しい運動会♪ともちゃんだけだなく、こぐまくんも嫌だなぁ、かけっこのドン!が嫌なんだよなあ、に、共感。2014/10/03
遠い日
5
走るときのスタートの合図、「ドン」。これが苦手で運動会に出たくないともちゃんとこぐまくん。苦手を意識すると苦痛が増すのは誰にもあること。そんなふたりが偶然参加することになった動物たちの運動会。思いきり体を動かすことの気持ちよさを初めて知ったふたりは、自分たちの運動会を楽しみに待つことに。やっぱり、子どもたちには運動会を楽しんでもらいたいな。2015/02/19