岩波ジュニア新書<br> 部活で俳句

電子版価格
¥858
  • 電子版あり

岩波ジュニア新書
部活で俳句

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005007219
  • NDC分類 K911
  • Cコード C0292

出版社内容情報

「ダンス部の顧問になってほしいんですけど」と生徒に頼まれた教師がひらめいたのは,部員不足の俳句同好会とダンス部の合体だった――俳句とダンスのコラボレーションという意表を突くアイデアで,国語の苦手な高校生たちに俳句のおもしろさを伝えた著者が,型にしばられず

内容説明

「ダンス部の顧問になってほしいんですけど」と生徒に頼まれてひらめいたのは、部員不足の俳句同好会とダンス部の合体だった!俳句とダンスのコラボレーションという意表を突くアイデアで、国語の苦手な高校生たちに俳句のおもしろさを伝えた著者が、型にしばられずに日常を写し取る俳句の魅力を語ります。

目次

1 “踊る俳句同好会”誕生
2 俳句は日常だ
3 写す俳句感じる俳句
4 俳句の約束事
5 「写生」って何だろう

著者等紹介

今井聖[イマイセイ]
1950年生まれ。明治学院大学経済学部、文学部卒業。私立横浜高校で教鞭を執るかたわら、俳人、脚本家として活躍。俳句を加藤楸邨に師事し、1996年俳誌『街』を創刊主宰。脚本を馬場當に師事し、映画『エイジアン・ブルー浮島丸サコン』(1995年)の脚本を山内久と共同で執筆。著者が指導する横浜高校俳句同好会は、1999年第2回神奈川大学全国高校生俳句大賞で最優秀賞(個人)及び団体賞(優秀高校)を受賞、また同年、横浜市金沢区の区民栄誉賞を受賞。2011年度NHK全国俳句大会ジュニアの部選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品