内容説明
職務上も人間的にも期待され、望まれることの多い教務主任の手引書。平成10年の学習指導要領の改正が発表されたのを機に、全面的に見直して改訂を図り、さらに高等学校の事項を加筆し、今日の教務主任の職務のすべてにこたえられることを目指したもの。
目次
第1部 教務主任の職務と資質
第2部 教務主任の実務(教育課程;教務事務;教師の研修;家庭・地域等との連携;恒常的実務・月別実務)
付録 通知文・案内文の例文
著者等紹介
長谷川央[ハセガワヒサシ]
昭和7年東京都に生まれる。昭和30年3月東京学芸大学卒業。東京都内中学校教諭、東京都中央区立第二中学校教頭、同荒川区立第三中学校長、同荒川区立尾久八幡中学校長、同中央区立銀座中学校長として活躍。平成5年3月に定年退職し、平成10年3月まで中央区立教育センターで主任専任相談員(嘱託)として勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。