感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつお
14
メモの魔力。 複数回触れた情報を記憶に強く留める。すぐに忘れてしまう情報も、メモに書き何度も見返せば強化される。そんなメモ術を紹介した本書の主な内容は①継続、②選別、③アウトプット。①まずは、すぐにメモできる習慣・環境が重要。ポケットサイズのメモを用意して、いつでも・すぐに書けるように準備する。②とにかくメモしたら、選りすぐりの情報のみ再度書き写す。情報が整理されるとともに、2度触れることで記憶が強化される。③最後に情報を実際に活用し定着させる。上記サイクルを繰り返すことで、知識が血肉となる。2023/06/19
doi
10
ブロックメモのススメ。付箋より手軽。早起きしてメモを書きまくる時間を作る2017/05/05
南
9
メモをとって情報を整理し、売上や起業に成功した話が書かれている。自分の体験がメモをとることで役立つのがよく伝わってきた。2025/02/05
Q
8
●とりあえず後で使うかはどうかは別にしてメモる ●キーワード、問題点、数字、固有名詞をメモる ●自分で取った情報同士を蓄積、リンクさせ分析し、一歩深く考える。その積み重ねがすごい情報になる ▷メモを積み重ね、上手く利用することが大事。メモはいまもやってるが、もっとメモしてもいいかなとも思った。新たな発見は少なかったものの、勉強になった。
るい
7
成功する人はルーティンをもっていると改めて実感。朝を制するものはすべてを制す。朝、1日のやることをメモする。夜、問題を書き出し、解決策を書いて眠る。そうすることで、邪念を出してすっきり眠れる。この2つはぜひとも実践したい!メモには余白をもたせる。これはやはりと確信。問題解決は、3W1H。Whereどこで、Whyなぜ、What何が起こったかをメモし、Howどうすればいいかをメモすることで解決するそうだ。やってみよう。読んでいくうちに夢が実現しそうで、ワクワクした。2017/05/14