ガイドブック日本語文法史

個数:

ガイドブック日本語文法史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894764897
  • NDC分類 815
  • Cコード C3080

目次

文の構造・文のタイプ
活用

ヴォイス
アスペクト・テンス
モダリティ
感動表現・希望表現
係り結び
とりたて
準体句
条件表現
待遇表現
ダイクシス
談話・テクスト
文法史と方言

著者等紹介

高山善行[タカヤマヨシユキ]
1961年、愛媛県松山市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。現在、福井大学教育地域科学部教授

青木博史[アオキヒロフミ]
1970年、福岡県福岡市生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、九州大学大学院人文科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

山がち

0
個人的に最も面白かったのはテンスとアスペクトの項目である。他の項目と比べるとやや難解なきらいもあるが、「つ」や「ぬ」を変化相としつつも、「つ」は結果の終了部、「ぬ」はその継続に視点があるという違いの説明していたように、変化相、中立相、結果相のように種々の解説をしている、だけではなくさらに「てはべり」のような変化結果相のような複合まで扱っているのは良かった。「た」の文法化に関しては、 ページの問題もあって、「き」「けり」との競合などには触れられておらず、あっさりしていたのがやや残念と言ったところであろうか。2013/08/06

山がち

0
比較的一般的と思われるような易しさであった。各論が深く入り込むことを避けていることに加えて、文や語とはそもそもなんであるのかという定義のような基本かつ非常に重要な点の多くが省略されていたり、各文法項目の定義が簡潔だったりするためであろう。「文法史」ということを念頭に置いているためか、現代日本語よりは古語に重点を置き、また特定の時代の古語ではなく歴史的変遷を簡潔に述べている。また、様々な文法項目を扱うだけではなく、研究テーマという名で各章に現在の研究課題が載せられているが、いずれも興味深い問題ばかりである。2013/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2326237
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品