内容説明
イトーヨーカ堂、ダイエー、三菱電機、古河電工、三井建設、アサヒビール、トーメン、東京電力、日産自動車など、「事例研究」を満載したパワーアップ実践篇。
目次
第1章 新会計基準の真実
第2章 資金会計理論とは何か
第3章 国際会計基準を考察する
第4章 経営管理における普遍のツール
第5章 財政健全化への提言
著者等紹介
佐藤幸利[サトウユキトシ]
資金管理会計研究会(CMA研究会)主宰者。税理士。1947年生まれ。1971年に税理士試験合格
島田勝弘[シマダマサヒロ]
税理士、資金管理会計研究会(CMA研究会)会員。1935年神戸市生まれ。54年に住友化学工業入社。藤本産業、住友石油開発を経て現在に至る
奥井英作[オクイエイサク]
公認会計士、税理士。資金管理会計研究会(CMA研究会)会員。1928年生まれ。小樽経済専門学校(現小樽商大)卒業後、61年に公認会計士登録。81年にゼネラルエレクトリック(株)監査役に就任、現在に至る。96年の「資金会計セミナー」に出席して以来、資金会計に没入する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 現代家族法 (第3版)