中部大学ブックシリーズアクタ<br> 恵那からの花綴り

個数:

中部大学ブックシリーズアクタ
恵那からの花綴り

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月30日 05時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784833140799
  • NDC分類 470.4
  • Cコード C0036

目次

浅春の舞
萌黄色の中で
催花雨の後
残雪のかがやき
薄暑の風
盛夏の祈り
天高く
枯れ草色のにおい
霜枯れ

著者等紹介

南基泰[ミナミモトヤス]
1964年福井県生まれ。近畿大学大学院農学専攻満期退学後、厚生労働省筑波薬用植物栽培試験場、農林水産省果樹試験場(口之津)、野菜茶業試験場研究員を経て、2001年中部大学応用生物学開設と共に講師として赴任。現在は同大学応用生物学部環境生物科学科教授。専門は薬用植物学、分子生態学。研究対象は琴線に触れた生物ならば植物、昆虫、動物に拘らず。主な研究テーマは、薬用植物の多様性と品質評価、土岐川・庄内川流域圏の生物多様性評価、ヒマラヤ地域の植物の遺伝的多様性評価など

溝口みかを[ミゾグチミカオ]
1960年京都府生まれ。立命館大学文学部卒。2002年から2007年まで中部大学南研究室で研究補助事務を勤める。現在は公共図書館勤務。この世にあるものを見て感じて伝えることが好きである。愛知県春日井市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品