近畿大学日本文化研究所叢書<br> 日本文化の中心と周縁

個数:

近畿大学日本文化研究所叢書
日本文化の中心と周縁

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 285p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784833105484
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0021

目次

1 歴史・民俗・文化(歴史のなかの象徴天皇 中・近世の皇位継承―日本文化と天皇制の基層研究(3)
和歌山における疱瘡神の動向と牛痘種痘法の展開
北斎画「富嶽三十六景」の制作順序―空間構成を手がかりに
建築文化考―近代建築探訪(東京編)
島尾敏雄の故郷観とヤポネシア論 ほか)
2 宗教・地域・社会(奄美におけるマブリ信仰の特質―奄美における宗教と歌謡(2)
金光教の発生―脱呪術化論から象徴的理解へ
「内在的超越」としての大乗仏教―西田幾多郎の宗教観
賀川豊彦の協同組合思想におけるヴェーバー的問題
国家と地方の確執 ほか)
調査ノート 東洋文庫蔵嵯峨本古活字版『百人一首』(第一種)の活字駒について

最近チェックした商品