内容説明
生活の知恵いっぱい「金沢」「昭和」のとっておきの話。泉鏡花記念金沢市民文学賞受賞作。
目次
正月飾り
初夢
若菜節句
みかんの皮
鱈
おふとん
寒
酒粕
次郎の朔日
節分〔ほか〕
著者等紹介
千代芳子[センダイヨシコ]
1926年、石川県金沢市に生まれ、以来現在に至るまで金沢に暮らす。地域に残る民俗行事や慣習を丹念に取材し、金沢の伝統文化や暮らしに関する随筆を多数発表。『暮らし12か月 女の心仕事』(文化出版局)は第11回泉鏡花記念金沢市民文学賞(1983年)を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 月光浴青い星