内容説明
脳に欠かせないビタミン、ミネラルとは。鉄分不足でうつになる。不安、イライラをやわらげるレバー。油を見直してうつ解消。
目次
第1章 うつに効く栄養素と食べもの(うつのメカニズム;うつに効く食べもの)
第2章 うつに効くレシピ―食べ方、作り方(ビタミンB群たっぷりレシピ;ビタミンCたっぷりレシピ;鉄分たっぷりレシピ;アミノ酸たっぷりレシピ;タウリン&ギャバたっぷりレシピ ほか)
第3章 いつもの食事と調味料をちょっとだけ変えるコツ
著者等紹介
生田哲[イクタサトシ]
1955年、北海道に生まれる。薬学博士。がん、糖尿病、遺伝子研究で有名なシティ・オブ・ホープ研究所、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)、カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)などの博士研究員を経て、イリノイ工科大学助教授(化学科)に。遺伝子の構造やドラッグデザインをテーマに研究生活を送る。帰国後は、生化学、医学、薬学などライフサイエンスを中心とする執筆活動を行っている
植木もも子[ウエキモモコ]
管理栄養士、健やか料理研究家、国際中医師、国際中医管理薬膳師。健康な毎日を送るための「ウエルエイジ」料理教室を原宿で主宰。現在は中医学と現代栄養学をコラボレーションした料理を提案。「美味しく、楽しく、健康に」をモットーに活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 専門図書館の役割としごと
-
- 和書
- 最新日本経済キーワード