目次
1 職場のメンタルヘルス対策の進め方―「メンタルヘルス不全としての病気」へ至るプロセス
2 早く気づいて、素早く対応する―職場のメンタルヘルス対策の実際
3 職場でみられるメンタルヘルス不全としての病気―うつ病に気づいて対応する
4 うつ状態がみられる病気―うつ病とは別の対応が必要
5 職場での受け入れ―復帰に向けてのサポート体制
6 職場ではどのように受け入れるか―具体例と円滑な就業をめざして
著者等紹介
伊藤克人[イトウカツヒト]
東急電鉄(株)健康管理センター所長(心療内科)。1980年筑波大学医学専門学群卒業後、東京大学医学部心療内科を経て、1986年から東急病院および健康管理センターに勤務。専門は、心身医学、産業医学、森田療法。日本心身医学会認定専門医、日本心療内科学会認定専門医、労働衛生コンサルタント。日本森田療法学会常任理事、日本心身医学会評議員、日本心療内科学会評議員、日本うつ病学会評議員、日本産業ストレス学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。