目次
1 冬芽とは何か(冬芽と環境;冬芽の種類とそのウオッチング ほか)
2 さまざまな植物の冬芽、越冬の姿(タケ類における冬芽;草本植物の冬芽と越冬)
3 冬芽の伸長と展開、その実証的研究(成長段階によって変わる冬芽や枝の伸ばし方―カバノキ属の例;広義サクラ属の冬芽の多様性―冬芽の形態は系統を反映するか? ほか)
4 フェノロジー調査の現場から(カエデ属における冬芽の構造とその伸長;矮小低木類の冬芽と越冬 ほか)
著者等紹介
八田洋章[ハッタヒロアキ]
1942年三重県生まれ。国立科学博物館名誉研究員、樹形研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。