- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 芳文社 まんがタイムC
出版社内容情報
原型師たち沼にハマる!!
精巧なフィギュアだけじゃなく、アクリルスタンドや昔懐かしのソフトビニール人形まで…工房メンバーは推しを3次元化するためには何でも手を出す。さらにメンバーの斉藤とmozu姉は仕事を越えて…。遊んでいるようで働いている(?)原型師は超魅力的!!描き下ろしも充実。
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
.cell
0
斉藤ーーーッ!!! Σd( ̄ Δ ̄) (閑話休題) アクリルフィギュアの話で出てた図を見ると、自分はだいぶ奥地の沼に浸ってるようです…うん、知ってた。 あとこの漫画の登場人物は話数を重ねても見た目が変わってないが、ちゃんと時間は進んでてビックリ。これが社会人と学生の差か。 そして最後にパーツ紛失。探すか作るか、悩ましい。ただ、なぜか探すと見つからないのに作り直すと出てくる事が度々起こる。 その失望感に比べれば、壊して作り直しはまだ軽傷かも(?)2025/09/08
有海2000
0
アクスタ論をネタとしてではなく真剣に読んでしまった。ローエンドモデルのUVプリンターが意外とコンパクトで100万円チョイで買えてしまうらしい。なるほど…いや、買わないけど。2025/09/06
乾圭
0
描き下ろしページがだいたい肌色2025/09/06
あらい/にったのひと
0
あ、そっちが先に進むんだ? という7巻。私は相変わらず実方ルートを諦めてはいませんが…71話はよかったですね。全体的には関係性に振られている話が多く、アクスタとデジタル造形の話が今回のトピックスでしょうか。もう少しそっちに寄せたまんがでもいいんじゃないかな~と思うけど、難しいか。2025/09/05