目次
1 最澄の思想概説(最澄と天台密教;日本天台創成期の仏教―最澄と円仁を中心に)
2 最澄の思想―その源流と新機軸(天台教学における龍女成仏;最澄の教学における成仏と直道;最澄の成仏思想;最澄と徳一の行位対論―最澄説を中心に;名別義通の基本的問題;最澄の経体論―徳一との論諍を中心に)
3 天台密教の特色と展開(安然と最澄;天台密教の顕密説;一念成仏について;発心即至と自心仏;東密における十界論;『大日経疏指心〓(しょう)』と台密
台密諸流の形成)
4 訳註・円仁撰『金剛頂経疏』大綱・玄義(金剛頂大教王経疏巻第一)
著者等紹介
大久保良峻[オオクボリョウシュン]
1954年神奈川県に生まれる。1978年早稲田大学第一文学部(心理学専修)卒業。1983年早稲田大学大学院文学研究科修士課程(東洋哲学専攻)修了。1989年同博士課程退学。2002年博士(文学)早稲田大学。現在、早稲田大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- びわっこ自転車旅行記 東京→滋賀帰還編…