目次
第1章 称名寺聖教における訓(振り仮名)
第2章 訓と一字語・熟語
第3章 称名寺聖教における訓がある書名とその数量
第4章 称名寺聖教における訓の表記(一字語の訓の表記;熟語の訓の表記)
第5章 称名寺聖教における漢字音の表記
著者等紹介
納冨常天[ノウドミジョウテン]
1927年佐賀県鹿島市に生まれる。1950年駒澤大学文学部仏教学科卒業。1955年神奈川県立金沢文庫勤務。1981年神奈川県立金沢文庫長。1989年鶴見大学文学部教授。文学博士。1997年鶴見大学副学長。2000年曹洞宗大本山總持寺宝物殿館長。2001年鶴見大学仏教文化研究所顧問。2005年神奈川県文化財協会会長。現在、鶴見大学仏教文化研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。