内容説明
日本仏教、その未来を考える。仏教界に今なお根強く残る性差別の実態に、国内外の研究者と現場の僧侶たちが鋭く迫る。多文化共生が求められる現代社会に、ジェンダーの視点から日本仏教の未来を問う革新的な1冊。
目次
越境する「仏教とジェンダー」研究
第1部 研究篇(女性の出家と成仏について;米国本土の女性仏教徒と越境―北米開教区の動向;越境する寺族女性たち―日本とハワイの調査から)
第2部 実践篇(ジェンダー不平等な現場からのレポート―伝統的出家型尼僧の視座から;ニッポンの田舎における英国人女性僧侶の冒険;真宗教団における「性」をめぐる諸問題)
特別収録(仏教人類学とジェンダー―女性僧侶の体験から)
著者等紹介
本多彩[ホンダアヤ]
1977年生まれ。専攻は宗教社会学。兵庫大学共通教育機構准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 電子書籍
- 涙がとまらない 犬たちからのメッセージ…