内容説明
みんなの中の半分くらいの人は、大学に進学すると思う。でも、大学にはたくさんの学部がありすぎて、「何だかわからない!」と悲鳴を上げてはいないかな?この本では、学部で学ぶことやキャンパスライフ、卒業後の進路までを、実際に取材して、わかりやすく説明していくよ!
目次
1章 哲学部はどういう学部ですか?どんなことを学びますか?
2章 宗教学部はどういう学部ですか?どんなことを学びますか?
3章 哲学部のキャンパスライフを教えてください
4章 宗教学部のキャンパスライフを教えてください
5章 資格取得や卒業後の就職先はどのようになっていますか?
6章 哲学部・宗教学部をめざすなら何をしたらいいですか?
著者等紹介
浅野恵子[アサノケイコ]
東京都生まれ。フリーランスライター。医療・福祉系に関する書籍を数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
哲学部:あらゆることの疑問追及 生き方や社会を考える土台 質問や謎解きが好きな人向き 高校時代倫理の授業に興味 西洋哲学科・東洋哲学科 美学・倫理学・宗教学 哲学はあらゆる学問と結びつく 哲学ー心の歴史を知る学問 宗教学部:宗教を通じ文化や社会・生き方を考える キリスト教系ー進学科・キリスト教学科 仏教系ー宗派別 神主や巫女を育成する神道系 仏教学ー人生をつくる学問 宗教学部生の半分以上は学校・一般企業に就職 最先端のIT企業で哲学者が大事な役目 病院で終末期の患者さんに寄り添う宗教者2024/09/03
-
- 和書
- 高学年の美術教育