なるにはBOOKS<br> AIエンジニアになるには

個数:

なるにはBOOKS
AIエンジニアになるには

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 00時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831515605
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C0055

内容説明

人工知能(AI)は私たちの生活や産業に急速に導入されつつあり、社会のあり方を大きく変えようとしています。AIエンジニアは、AIの開発にたずさわる技術者です。AIが人間と同じように考えたり行動したりするのを、陰で支える役割を担っています。本書では、AIエンジニアをめざす人にその仕事の実際を伝えます。

目次

1章 ドキュメントAIエンジニアの現場(企業研究所で働くAIエンジニア(吉田大我さん・日本電信電話(NTT))
産学官プロジェクトにたずさわるAIエンジニア(竹内駿さん・富士通)
大手情報通信会社で働くAIエンジニア(森本麻代さん・日本電気(NEC)))
2章 AIエンジニアの世界(AIとは;AIの社会的意義;AIエンジニアの仕事;生活と収入;AIエンジニアの将来)
3章 なるにはコース(AIエンジニアの適性と心構え;必要な知識と学べる場所;就職の実際;AIと個別的食生活;エンジニアの関連資格や検定;AIと個別的食生活;エンジニアQ&A)

著者等紹介

丸山恵[マルヤマメグミ]
科学コミュニケーター、サイエンスライター。静岡県出身。東京農業大学応用生物科学部卒業、同大学院食品栄養学研究科修了後、ミシガン州立大学大学院でコミュニティーニュートリション(公衆栄養学)を学ぶ。科学館の科学コミュニケーターを経てフリーランスとなり、執筆やサイエンスワークショップなどを行う。「書けて話せる科学コミュニケーター」をめざして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくちゃん

5
最近になってAIエンジニアに興味を持ち始めたので 色々と調べたり,実際に手を動かしている。 自分に適性があるか分からない(恐らくない)が やってみようと思う。2024/02/12

Koki Miyachi

1
AIエンジニアになりたい人向け。AIエンジニアの現場、AIの社会的意義、現実のAIエンジニアのドキュメント、収入と将来、AIになりたい人に開かれているコースの紹介など。現実的な知りたい内容を広くカバーしている。ここから始めてより深く知るための次の段階に進めばよい。そんな本であった。2020/09/20

おーうち

1
いきなり母校の卒業生が出てきた。なんだか少し誇らしい。しかし母校よりも京大出身者が多い。日本のAI は京大なのかもしれない。AIはすでに興味が下がってきているそうで、これは汎用化する一般的ステップらしいけど、これからAI技術者は圧倒的に足りないし日本人技術者の低賃金から海外では人気があるという話しも載っていた。違うかなと思ったのは、物作りとAIが合わされば10年遅れをとっているかもしれないが日本にまだチャンスがある、というまとめの文章。日本には物作りすら残っていないと思う。残念だけど。読みやすい。2020/08/22

ntscp2020

1
書名の通り、AIエンジニアになるための本。AIエンジニアの仕事、実際になった人の経歴、進路、資格などが紹介されている。中高生や就職を考えている大学生・院生にちょうど良い感じ。2020/08/17

Shinsuke Mutsukura

1
学生向けだったのね。オッツァンが読む本じゃなかったが、少し参考になりました。2020/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16126644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品