内容説明
ゴルフは審判員のいない個人スポーツである。敵も味方も審判員も自分自身、という状況下で戦うプロゴルファー。最後は精神的なタフさが勝負を左右する。自分に勝ち続ける一流プロの姿勢から、プロゴルファーの神髄を見極めてください。また、ゴルフを教える仕事なども紹介。
目次
1章 ドキュメント 技術と頭脳と精神力と!(明るく、丸ちゃん米ツアーの開拓者―丸山茂樹プロ;努力の小兵小さな鉄人をめざす―田中秀道プロ;沖縄で父とタッグを組んでプロになった―宮里聖志プロ ほか)
2章 ゴルフの世界(ゴルフの魅力―ゴルフは審判員のいない、マナーが必要なスポーツ;ゴルフの起源―ヨーロッパで、球を棒でたたいて穴に入れて遊んだ;日本のゴルフ史―親善ゴルフがブームに火を付けた ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―強い精神力を身につけ、ひとりで努力ができますか?;プロとアマのちがい―プロゴルファーとして生きる、その決意が必要;どこで学ぶか―王道はありません。努力した人が報われる世界 ほか)
著者等紹介
早瀬利之[ハヤセトシユキ]
1940年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。「アサヒゴルフ」編集長をへて、現在、ゴルフ評論家。日本ペンクラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人生の勝算 幻冬舎文庫