なるにはBOOKS<br> プロゴルファーになるには

個数:

なるにはBOOKS
プロゴルファーになるには

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 142p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831510273
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

内容説明

ゴルフは審判員のいない個人スポーツである。敵も味方も審判員も自分自身、という状況下で戦うプロゴルファー。最後は精神的なタフさが勝負を左右する。自分に勝ち続ける一流プロの姿勢から、プロゴルファーの神髄を見極めてください。また、ゴルフを教える仕事なども紹介。

目次

1章 ドキュメント 技術と頭脳と精神力と!(明るく、丸ちゃん米ツアーの開拓者―丸山茂樹プロ;努力の小兵小さな鉄人をめざす―田中秀道プロ;沖縄で父とタッグを組んでプロになった―宮里聖志プロ ほか)
2章 ゴルフの世界(ゴルフの魅力―ゴルフは審判員のいない、マナーが必要なスポーツ;ゴルフの起源―ヨーロッパで、球を棒でたたいて穴に入れて遊んだ;日本のゴルフ史―親善ゴルフがブームに火を付けた ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―強い精神力を身につけ、ひとりで努力ができますか?;プロとアマのちがい―プロゴルファーとして生きる、その決意が必要;どこで学ぶか―王道はありません。努力した人が報われる世界 ほか)

著者等紹介

早瀬利之[ハヤセトシユキ]
1940年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。「アサヒゴルフ」編集長をへて、現在、ゴルフ評論家。日本ペンクラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品