江戸の画家たち (新装新版)

個数:

江戸の画家たち (新装新版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784831510174
  • NDC分類 721.025
  • Cコード C1071

内容説明

江戸絵画史を彩る画家たちが、冴えわたる技法・主題の工夫によって、繰り広げる日本美の極致。恰好の江戸絵画入門。

目次

第1章 得意の技法(円山応挙の付立;浦上玉堂の擦筆 ほか)
第2章 好みの主題(狩野探幽と吉祥画;英一蝶と風俗画 ほか)
第3章 画賛物の楽しみ(正月・刈田に鶴図;二月・墨梅図 ほか)
第4章 見立絵の鑑賞(蟻通明神と恋する女;普賢菩薩と美貌の遊女 ほか)

著者等紹介

小林忠[コバヤシタダシ]
昭和16年(1941)東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。名古屋大学助教授、東京国立博物館情報調査研究室長を経て、現在、学習院大学教授・千葉市美術館館長。日本近世絵画史専攻。主著に『江戸絵画史論』(瑠璃書房、第5回サントリー学芸賞受賞)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品