ASEAN経済共同体の創設と日本

個数:

ASEAN経済共同体の創設と日本

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 355p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830949173
  • NDC分類 333.7
  • Cコード C3033

出版社内容情報

ASEAN経済共同体研究の決定版!ASEAN経済共同体(AEC)は2015年末に創設された。物品貿易はほぼ100%自由化されレベルの高い自由貿易地域が実現。ASEANは2025年を次の目標年次としてサービス貿易、投資、熟練労働者の移動の自由化により統合の深化を進めるとともにRCEPにより東アジアの経済統合を主導する。日本にとっても重要性を増すASEAN経済統合の現状と課題を専門家が詳述、AEC創設後の状況を踏まえ既刊『ASEAN経済共同体と日本』を全面刷新。

第I部
第1章 世界経済とASEAN経済共同体
第2章 ASEAN経済共同体の創設とその意義
第3章 ASEANの組織改革と経済統合
第?部
第4章 物品貿易の自由化に向けたASEANの取り組み
第5章 貿易円滑化に向けたASEANの取り組み
第6章 サービス貿易の自由化に向けたASEANの取り組み
第7章 ASEAN経済共同体における人の移動
第8章 金融サービスと資本市場の統合
第9章 投資の自由化
第10章 ASEAN連結性の強化と交通・運輸分野の改善―実効的なバリューチーンの構築へ向けて―
第11章 ASEAN経済共同体とエネルギー協力―より強靱なASEAN統合への鍵―
第12章 ASEAN経済共同体における知的財産権協力
第?部
第13章 ASEANの格差是正
第14章 ASEANと東アジア経済統合
第15章 ASEAN経済共同体2025ビジョン
第16章 ASEAN経済共同体と日本ASEAN協力―日本ASEAN友好協力の40年を越えて―

石川 幸一[イシカワ コウイチ]

清水 一史[シミズ カズシ]

助川 成也[スケガワ セイヤ]

内容説明

創設50周年を迎えるASEANは経済統合でも新たな段階を迎えた。ASEAN経済共同体(AEC)によりレベルの高いFTAを実現。2025年を次の目標年次としてサービス貿易、投資、熟練労働者の移動の自由化により統合の深化を進めるとともにRCEPにより東アジアの経済統合を主導する。日本経済にもきわめて重要なASEANの経済統合の現状と課題を専門家が詳述、AEC創設後の状況を踏まえ既刊『ASEAN経済共同体と日本』を全面刷新。

目次

第1部(世界経済とASEAN経済共同体;ASEAN経済共同体の創設とその意義;ASEANの組織改革と経済統合)
第2部(物品貿易の自由化に向けたASEANの取り組み;貿易円滑化に向けたASEANの取り組み;サービス貿易の自由化に向けたASEANの取り組み;ASEAN経済共同体における人の移動;金融サービスと資本市場の統合;投資の自由化;ASEAN連結性の強化と交通・運輸分野の改善―実効的なバリューチェーンの構築へ向けて;ASEAN経済共同体とエネルギー協力―より強靱なASEAN統合への鍵;ASEAN経済共同体における知的財産権協力)
第3部(ASEANの格差是正;ASEANと東アジア経済統合;ASEAN経済共同体2025ビジョン;ASEAN経済共同体と日本ASEAN協力―日本ASEAN友好協力の40年を越えて)

著者等紹介

石川幸一[イシカワコウイチ]
亜細亜大学アジア研究所教授

清水一史[シミズカズシ]
九州大学大学院経済学研究院教授

助川成也[スケガワセイヤ]
中央大学経済研究所客員研究員(日本貿易振興機構海外地域戦略班所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品