TPPの期待と課題―アジア太平洋の新通商秩序

個数:
  • ポイントキャンペーン

TPPの期待と課題―アジア太平洋の新通商秩序

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830949111
  • NDC分類 678.3
  • Cコード C3033

出版社内容情報

日本のTPP戦略を総括した決定版!TPP交渉がようやく妥結した。TPPへの期待は大きいが課題も多い。TPP合意をどう評価すべきか。TPPによってアジア太平洋の通商秩序はどう変わっていくのか。本書は、TPPの意義と課題、TPP交渉の争点、域外国への影響、ポストTPPの通商秩序など、焦眉の視点・論点を中心に日本のTPP戦略を総括。総勢21名の学者・研究者からなる豪華執筆陣による待望の一冊。

第1部 TPPの意義と課題
 第1章 メガFTAの潮流とTPP
 第2章 TPPと東アジア開発戦略
 第3章 TPP諸国の貿易構造と生産ネットワーク
 第4章 TPPと日本農業の将来
 第5章 TPPの経済効果
 第6章 TPPと日本経済の再生
第2部 検証・TPP交渉の争点
 第7章 TPPと物品市場アクセス(関税撤廃)
 第8章 TPPと投資
 第9章 TPPとサービス
 第10章 TPP協定における政府調達規定
 第11章 TPP協定における国有企業規律―概要と評価―
 第12章 TPP交渉と知的財産権―医薬品をめぐる問題―
 第13章 TPPと環境
第3部 域外国の影響と対応
 第14章 TPPとASEAN―TPP合意のAECと各国へのインパクト―
 第15章 TPPと韓国の対応
 第16章 TPPと中国の対応
 第17章 TPPとEU(欧州連合)の対応―TPPはEUにどのようなインパクトを及ぼすのか―
第4部 ポストTPPの通商秩序
 第18章 米国のポストTPP戦略
 第19章 中国の一帯一路戦略の行方
 第20章 ポストTPPとアジア太平洋のFTA
 第21章 TPPルールとWTO

馬田 啓一[ウマダ ケイイチ]

浦田 秀次郎[ウラタ シュウジロウ]

木村 福成[キムラ フクナリ]

内容説明

TPP交渉がようやく妥結した。TPPへの期待は大きいが課題も多い。TPP合意をどう評価すべきか。TPPによってアジア太平洋の通商秩序はどう変わっていくのか。本書は、TPPの意義と課題、TPP交渉の争点、域外国への影響、ポストTPPの通商秩序など、焦眉の視点・論点を中心に日本のTPP戦略を総括。総勢21名の学者・研究者からなる豪華執筆陣による待望の一冊。

目次

第1部 TPPの意義と課題(メガFTAの潮流とTPP;TPPと東アジア開発戦略 ほか)
第2部 検証・TPP交渉の争点(TPPと物品市場アクセス(関税撤廃)
TPPと投資 ほか)
第3部 域外国の影響と対応(TPPとASEAN―TPP合意のAECと各国へのインパクト;TPPと韓国の対応 ほか)
第4部 ポストTPPの通商秩序(米国のポストTPP戦略;中国の一帯一路戦略の行方 ほか)

著者等紹介

馬田啓一[ウマダケイイチ]
1949年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科博士課程修了。杏林大学総合政策学部・大学院国際協力研究科教授、客員教授を経て、名誉教授。国際貿易投資研究所理事・客員研究員

浦田秀次郎[ウラタシュウジロウ]
1950年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、スタンフォード大学経済学部大学院博士課程修了(Ph.D.)。世界銀行エコノミストを経て、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。日本経済研究センター特任研究員

木村福成[キムラフクナリ]
1958年生まれ。東京大学法学部卒業。ウィスコンシン大学経済学部大学院博士課程修了(Ph.D.)。現在、慶應義塾大学経済学部教授、研究科委員長。東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)チーフエコノミスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。