内容説明
日本産業空洞化の「脅威」とされた中国は、鉄鋼、機械、造船の「特需」で日本経済回復の牽引車に転じた。いま、渤海湾経済圏を中核とする東北アジアビジネス圏が注目されている。本書は、瀋陽・大連・鞍山の現地調査を踏まえた東北アジアにおける経済協力やビジネス提携に関する、3年間余りの日中共同研究の成果である。斯界関係者必読の書。
目次
東北アジア経済協力とビジネス提携の意義と可能性―遼寧省を中心に
第1部 中国遼寧省の市場経済発展と民営企業の役割(中国遼寧省における個人経営・私営経済の発展と政府の役割;非公有制企業が国有企業改革に関与する積極的意義 ほか)
第2部 中国の市場経済と企業改革の現段階(中国国有企業改革の現状と課題―遼寧省大中型国有工業企業の財産権改革;現代中国税制の過渡的性格と改革課題―3つの主要税を中心に ほか)
第3部 日中中小ビジネス提携の諸条件と可能性(遼寧省中小企業の技術水準;遼寧省における個人および私営企業経営者の特徴 ほか)
東北アジアビジネス提携の展望と課題
著者等紹介
仲田正機[ナカタマサキ]
立命館大学経営学部教授
松野周治[マツノシュウジ]
立命館大学経済学部教授
徐継舜[ジョケイシュン]
中国遼寧省社会主義学院教授・前院長
李向平[リコウヘイ]
中国遼寧社会科学院副院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- A+男子に囲まれて【タテヨミ】第9話 …
-
- 電子書籍
- プリニウス 9巻 バンチコミックス