Skill-Upリハビリテーション&リコンディショニング
アスリートのリハビリテーションとリコンディショニング〈下巻〉プログラミングの実際と手法の活用―リスクマネジメントに基づいたアプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 350p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784830651687
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C3047

目次

1 リハビリテーションとリコンディショニングのプログラミングと計画
2 リハビリテーションとリコンディショニングに必要なコーチングスキル
3 リハビリテーションとリコンディショニングの手法(エクササイズ―機能の改善・向上を目指したアプローチ;外傷・障害予防を目的とした動きづくり;物理療法;徒手的アプローチ;テーピング;足底挿板;補装具;競技スポーツの現場におけるリハビリテーションとリコンディショニングの実際)
4 スポーツ外傷・障害の発生に関する統計調査

著者等紹介

小林寛和[コバヤシヒロカズ]
日本福祉大学教授。健康科学部リハビリテーション学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アリヤス

0
シリーズの下巻。概要ばっかりだったのであんまりだったがやっぱり八木先生の所と大工谷先生の部分はとても参考になった。柔軟性低下と滑動性低下の感覚が少し感じれました。でもなんといってもアスリートミニが欲しくなりました。持っている方に感想を聞きたいです。2012/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5119755
  • ご注意事項

最近チェックした商品