出版社内容情報
《内容》 ケアに必須の糖尿病の知識を左頁に説明文,右頁に著者のユニークな発想からなるオリジナルイラストを配して見開き2頁で表現.糖尿病の分野での進歩を新たな図表の追加によって盛り込みさらに内容を充実した. 《目次》 Lesson 1 糖代謝のあらましを知っておこう 1 糖質とは 2 体内に入ったブドウ糖のゆくえ 3 エネルギー源としてのブドウ糖 4 血糖値はこうして一定に保たれるLesson 2 糖尿病の定義とその分類 1 糖尿病とは 2 糖尿病の病型分類Lesson 3 糖尿病の成因に関する説 1 インスリン依存型糖尿病(I型糖尿病)の成因に関するいくつかの説 2 インスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)の成因に関するいくつかの説Lesson 4 糖尿病の疫学 1 日本の糖尿病は増加の一途 2 インスリン依存型糖尿病は諸外国に比べて少ない 3 糖尿病の予後 4 糖尿病の死因Lesson 5 糖代謝の異常を知るための検査 1 経口ブドウ糖負荷試験 2 その他の糖代謝の検査Lesson 6 糖尿病はこうして診断する 1 診断のすすめかた 2 糖尿病の自覚症状と身体所見 3 経口ブドウ糖負荷試験で異常を示した場合の対処Lesson 7 糖尿病治療の原則 1 糖尿病治療の原則 2 食事療法 3 運動療法 4 インスリン療法 5 経口血糖降下薬療法 6 その他の内服薬 7 糖尿病治療の将来:人工膵臓 8 糖尿病治療に必要な生活習慣や精神的サポートLesson 8 よりよい治療のために─糖尿病の治療は教育にあり─Lesson 9 よいコントロール状態かどうかの評価Lesson10 糖尿病における昏睡Lesson11 糖尿病の慢性合併症Lesson12 小児糖尿病Lesson13 糖尿病と妊娠Lesson14 糖尿病と外科手術附表
目次
糖代謝のあらましを知っておこう
糖尿病の定義とその分類
糖尿病の成因に関する説
糖尿病の疫学
糖代謝の異常を知るための検査
糖尿病はこうして診断する
糖尿病治療の原則
よりよい治療のために―糖尿病の治療は教育にあり
よいコントロール状態かどうかの評価
糖尿病における昏睡〔ほか〕
-
- 和書
- なっとくする統計