内容説明
本書では、CTやMRIの撮影オーダーにおいてよく見られる語句を日本語と英語で併記して読者の理解をはかり、各種疾患について知っておいたら良いと思われる解剖学的、病態学的、生化学的な事項を記し、それらの知識を基にした一般的な撮影法について述べ、更に、可能な限り代表的な症例の画像を呈示した。
目次
1 中枢神経系(脳)の病変が疑われてオーダーされたとき
2 頭頚部病変が疑われてオーダーされたとき
3 胸部(心・大血管を含めて)の病変が疑われてオーダーされたとき
4 腹部・骨盤部の病変が疑われてオーダーされたとき
5 脊椎・脊髄の病変が疑われてオーダーされたとき
6 四肢・関節の病変が疑われてオーダーされたとき
著者等紹介
鈴木正行[スズキマサユキ]
金沢大学教授(医学部保健学科放射線技術科学専攻)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。