- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 周産期医学(新生児学)
出版社内容情報
《内容》 外科手術の第一線で活躍する執筆陣の経験と叡知を,サイエンスに裏づけられたアートとして伝達する新シリーズ! オールカラー4色刷.シリーズ監修:東京大学教授 幕内 雅敏《 本シリーズの特徴 》● 外科手術の際に知っておきたいコツ,陥りやすい落とし穴を,的確なカラー写真と美しいシェーマで解説.● 執筆者の経験に基づく教訓を大胆に編集.● 手術手技に限らず,診断から術後管理に至るまで,手術に役立つ実際的知識を満載.● 簡潔でわかりやすい記述と全頁オールカラーのvisualな誌面.● レジデントも手術のベテランも,自分の興味とレベルにあわせて,読みたい項目を選んで読める.《 本書の内容 》日本乳癌学会で活躍中の中堅からベテラン臨床医・研究者が,豊富なカラー写真とシェーマを用いて,乳癌のみならず良性疾患も含めて解説.内容は幅広く,解剖,画像診断,生検,手術適応,手術管理,手術手技,合併症,術後管理に及ぶ. 《目次》 1.乳腺解剖把握のKnack & Pitfalls 1)正常乳腺の解剖 2)胸骨傍・縦隔の解剖 3)鎖骨上窩の解剖 4)手術にあたっての重要なlandmark 5)乳腺領域のanomalyについて2.乳腺疾患診断のKnack & Pitfalls 1)問診 2)視診・触診 3)術前に必要な画像診断 4)良性,悪性石灰化像,MRI診断の現状と将来 5)非触知病変の診断 6)乳癌の乳房内進展の診断 7)胸骨傍・鎖骨上転移の診断 8)遠隔転移の画像診断 9)腋窩転移の画像診断 10)各種生検法の意義 11)穿引吸引細胞診の意義と限界 12)分子生物学的診断の現状と将来 13)core needle biopsyの方法と限界 14)stereotaxic core needle biopsyの方法と限界 15)外科的生検の意義と限界 16)乳癌に対するprobe lumpectomyの方法と限界3.手術適応決定のKnack & Pitfalls 1)乳房温存治療の適応 2)各種の乳房切除の適応 3)その他 全乳房切除,拡大乳房切除の適応 4)合併疾患を有する症例に対する乳癌手術の適応4.術前管理のKnack & Pitfalls 1)一般検査 2)合併疾患に対する配慮 3)術前禁止薬剤 4)手術前日・当日の処置5-A.乳房切除の一般手技のKnack & Pitfalls 1)麻酔・手術体位 2)消毒・圧巾の掛け方 3)皮膚マーキング・計測 4)使用メスの使い分け 5)皮膚切開 6)皮弁形成 7)乳房切除(大胸筋筋膜切除) 8)側胸処理 9)第2,3肋間上腕神経温存 10)下胸筋神経温存と切離 11)high point処理(Auchincloss法) 12)大胸筋間溝開排による胸筋間(Rotter)と鎖骨下領域の郭清(Kodama法) 13)小胸筋切除 Rotter,Infraの郭清(Patey法) 14)中間胸筋神経温存(Patey法) 15)大小胸筋切除による腋窩郭清(Halsted法) 16)胸筋温存術における n.thoracicus longus 温存 17)腋窩深部郭清 18)n.et vasa thoracodorsalis 温存 19)止血 20)ドレナージ 21)閉創 22)乳房形成術5-B.乳房温存手術のKnack & Pitfalls 1)温存手術の分類 2)皮膚マーキング・計測 3)色素注入による安全切除 4)皮膚デザインと皮弁形成 5)乳腺切離のコツ 6)後面処理(乳腺内切除,大胸筋筋膜温存,大胸筋筋膜切除) 7)側胸処理 8)第2,3肋間上腕神経温存 9)high point処理 10)n.thoracicus longus 温存 11)腋窩深部郭清 12)n.subscapularis の発見と温存 13)n.et vasa thoracodorsalis 温存 14)止血 15)ドレナージ 16)閉創6.合併症と工夫 1)皮弁形成で皮膚の厚さを均等にする工夫 2)腋窩静脈を損傷した場合の処置 3)n.thoracicus longus を切離しない工夫 4)n.thoracodorsalisを切離しない工夫 5)vasa thoracodorsalis を見分ける方法 6)止血のコツ 7)術後の出血に対する処置 8)術後のseromaを防止するための工夫 9)術後の酸素と点滴,抗生剤の補給 10)術後の疼痛防止 11)嘔気・嘔吐への対策7.術後のリハビリテーション 1)手術直後 2)1週間/2週間/社会復帰8.良性疾患診療のKnack & Pitfalls 1)fibroadenomaの手術 2)phyllodes tumorの手術 3)乳癌と乳腺症の鑑別法 4)乳頭異常分泌の鑑別法 5)乳管内視鏡 6)乳管造影法 7)dochectomy 8)traumatic fat necrosis の診断と治療 9)乳腺炎の診断と治療 10)豊胸術〈ワンポイントアドバイス〉 温存か乳切か 患者の意見の採用 皮弁作成時に使用するメスについて 皮切デザインの工夫 皮弁の厚さについての考察 Stewart横切開時の正中側皮弁形成のコツ 乳房切除(大胸筋筋膜切除)のコツ 「腋窩郭清」私はこうしている 乳切終了時の止血のコツ ドレイン挿入についての工夫 乳房温存手術の皮膚切開 皮弁の厚さについての考察 乳腺切離のコツ 第2肋間上腕神経温存のコツ 小切開による腋窩郭清のコツ 局所切除後の美的修復 bloody triangle vasa thoracodorsalis の同定
内容説明
本書は、主として乳癌を中心とした手術解説書であるが、良性疾患も含まれ、良性・悪性の乳房疾患手術を網羅していて、新しいアイデアに基づいた編集によって構成されている。
目次
1 乳腺解剖把握のKnack&Pitfalls
2 乳腺疾患診断のKnack&Pitfalls
3 手術適応決定のKnack&Pitfalls
4 術前監理のKnack&Pitfalls
5 A 乳房切除の一般手技のKnack&Pitfalls
5 B 乳房温存手術のKnack&Pitfalls
6 合併症と工夫
7 術後のリハビリテーション
8 良性疾患診療のKnack&Pitfalls